【即日発送】SyuRo(シュロ)せっ器plate SS(グレー)[食器/灰/陶磁器/うつわ/皿/プレート/焼き物]
Detail ・サイズ:φ95×H10mm ・素材:せっ器 ・グレー[無釉] : 土肌そのままを活かしているため油シミがつきやすいですが、たわしでこすって頂くと綺麗になります。
・直火使用不可 ・電子レンジ 可 ・食洗器 可 ・オーブン使用 可(260℃まで) Caution ※一つ一つ手作業で行っているため、色ムラ・形が微妙に異なる場合がございます。
※ご覧のモニターによって、若干色が異なる場合がございます。
※電子レンジ、オーブン (260℃まで)、食洗機(乾燥機)に対応しています。
※直火でのご使用はお避けください。
※冷蔵庫、冷凍庫で保冷(耐冷温度-20℃)できます。
※耐熱温度範囲内であっても急激な温度変化は破損の原因になります。
お取り扱いにはご注意下さい。
※中性洗剤などで洗ってください。
器を傷つける恐れのある研磨剤入りのスポンジ・金属たわし、 クレンザーなどの使用は破損の原因になります。
※割れ、カケ、ヒビが入った場合はご使用をお止めください。
※汚れが落ちやすく、お手入れが簡単です。
※水分を吸収しにくいので、繰り返し料理をしてもにおいが付きにくく、清潔にご使用出来ます。
SyuRo(シュロ) 不思議な美しさを持つ、石のような鉄のような器 1999年にデビューしたSyuRo(シュロ) 生活で使い続けることのできる道具を日本の伝統や職人さんの技術、 または福祉作業所で作られるモノなどをSyuRoのフィルターを通して、 違うジャンルの方々に知っていただきながら 日常のデザインプロダクトとして伝えていくことを目的としています。
「石や鉄にそのまま料理を盛りつけたい」 そんな要素を持ち、日常使い出来る器が作れないかなと考えていました。
そこで出会った三重の土。
本来、急須などに使用される土ですがあえてせっ器を作りました。
磁器や陶器とも違う、石のような鉄のような器です。
三重の四日市や、愛知の土は粘土に鉄分が多く含まれるため、 焼き締めることによって吸水性のない堅い器が出来ます。
本来、急須などに多く使用される土ですが、その土でこの器はつくられています。
焼き締めたままのグレー。
黒の釉薬をかけて鉄っぽく。
白の釉薬をかけてグレイッシュに。
それぞれの色と合わせてもバランスがよく、料理の邪魔をせず 日常使いしやすい器に仕立てられています。
グレーの箱入りで、ギフトにもおすすめです。
- 商品価格:1,944円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)